ビートたけし、松本人志に「すぐ会見するべきで『そういうことしました』って言えばいい」

ビートたけし(77)が21日、テレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)に出演。「週刊文春」で15年の一般女性への性的行為強要疑惑が報じられ、裁判に注力するため活動休止を表明したダウンタウン松本人志(60)についてコメントした。


 お笑い芸人たむらけんじ(50)は自身のラジオ番組で、松本と女性が2人きりになるよう誘導したとする記事について釈明。口止め料として女性に3000円を渡したとする内容について「タクシー代」と説明した。

 このVTRが紹介されると、たけしは開口一番「せこいよ。3000円とか2000円でふざけんなよな」と指摘。「(自分は)団体で遊んだことなんかないもん。素人の人をそんなに呼んで飲んで、交通費2000円とか3000円ってのがせこい」といい、松本についても「それやられたら記者会見すぐやるべきで、『そういうことしました』って言えばいいんだ。お笑いなんだから」と持論を述べた。

 松本は今後、週刊文春側との裁判に臨むことが予想されているが「何千万請求しても200万ちょっとだろ? 裁判覚悟で平気でやって、負けようが勝とうが(雑誌が)売れちゃえばいいんだから」と出版社側の立場を想像。また「今はコンプライアンスだなんだ言うけど、スポンサーの方にタレント出すなってくるから、自主的にやってらんないの。そうするとYouTubeの方いってやるしかない」と今後の活動についても推察する私見を述べた。

 松本をめぐっては、昨年12月27日発売の「週刊文春」が15年の一般女性への性的行為強要疑惑を報じた。吉本は同日、報道を完全否定し、法的措置を検討していくなどとしていた。今月8日、吉本は松本の活動休止を発表。松本から「まずはさまざまな記事と対峙して、裁判に注力したい」旨の申し入れがあったとして「当面の間活動を休止したい旨の強い意志が示された」などと説明している。
 

 

 

紳助「松本は離婚しない。リハが15回…」(2009年5月)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松本人志さんの印象が

どんどん悪くなる中

 

 

過去

 

彼が結婚するとなった時

 

今は表舞台におられない

島田紳助さんが

<たたけばほこりが出る>

おっしゃっていたことや

 

和田アキ子さんまで

<いつまでも暴れん坊将軍ではいかんでしょ

下半身が>

おっしゃっていたのが

 

 

今になって

 

冗談でも笑いのネタでもなく

事実やったんか

 

 

そんな証言からしても

 

 

お笑い芸人さんや

売れっ子スターらの女遊び

飲み会の在り方などについては

 

一般人が「想像」する世界の通りだった

 

がっかりするしかない

 

 

だからこそ

 

ビートたけしさんのおっしゃる通り

 

タクシー代の話にしろ

 

あまりに有名なスターが

一緒にお酒を飲もうと呼び出したのであれば

 

いかがわしい行為がどうのこうの

そんな話ではなく

 

車代を渡すにしろ

3000円って

 

20代の新米サラリーマンかよ!

みたいな金額で

 

 

その金額が逆に

女性たちに「なんなの?」と思わせた

可能性もあるなと感じました

 

 

誰にも言わないでほしいと

後輩たちが女性たちに言っていたそうですが

 

口止めとしてお願いするのに

車代3000円って

 

女性としては

モヤモヤするでしょうし

 

 

 

 

松本人志さんの結婚のなれそめについて

見ていたら

 

奥様はタレントさんでしたから

テレビで公で話されたことが

残っているんですよね

 

 

 

2006年1月放送のTBS系「ドリームマッチ」で松本人志と知り合う。2018年1月19日にフジテレビ系で放送された「ダウンタウンなう」で、伊原との出会いについて、SHIHOから「(奥さんと)どうやって会ったの?知りたい」と追及された松本人志は、「番組でアシスタントみたいなことしてて。その後、飲みに行って。(飲みは)後輩が誘って…」と打ち明けている。

 

 

 

この頃から

後輩に女性を誘ってもらうことを

されていた証拠ですね

 

 

お2人はデキ婚ですが

結婚する予定だったから

できちゃったではないと強く反論されていた

記憶があります

 

 

 

そして

 

超超超

大衆が納得する話を

女遊びで有名な「大御所」が

語られていました

 

「芸能人が素人と遊ぶな」梅沢富美男、松本人志騒動をめぐる発言に集まる賛同「ホントそれなー」

1月19日、俳優の梅沢富美男が、『5時に夢中!』(TOKYO MX)に生出演。自身の「遊び方」について持論を語った。

「週刊文春」が報じたダウンタウン・松本人志をめぐる一連の騒動を受け、番組では「芸能人の遊び方」について特集。昭和の大物芸能人の豪快エピソードが取り上げられた。

 かつて「全国にはいないけど、都道府県にはいた」と、親密な女性が40数人いたとほのめかしたこともある梅沢は、「昔はそういう時代だったんだよ。昔の時代の遊び方を今やったらどうかってことでね。遊び方ってのはそれぞれ時代によって変わってくるわな」と指摘。

 中尾ミエから「(梅沢の遊びが)よく問題にならないですよね」と聞かれると、「私は素人とは遊ばないから。素人の子と遊ぼうなんてのは芸能人としてタブーだよ。とんでもないことよ」とキッパリ。

 さらに、ミッツ・マングローブから「遊び方で気をつけていたことは?」と聞かれると、「人の紹介なんてのは、絶対イヤだね。“女の子いますよ” って言われても絶対行かない。行ってりゃ、記事出されてるはずだもんね」と説明。

 続けて、「ちょっと時代が変わってきたからね。もう遊ばなくていいんじゃないの? 松ちゃんのも、何年前の話よ。ダメだっていうなら、しょうがねぇじゃねぇかよ。俺もほとんど遊んでないからね」と話した。

 梅沢が「素人と遊ぶのは芸能人のタブー」と持論を語ったことに、SNSでは賛同する声が多くあがっている。

《これが当たり前なんだよ 素人にはましてファンには手を出さない》

《ホントそれなー。素人で遊ぶから痛い目に会う》

《これ、真理よね。素人だから、めくられる》

「2020年6月、アンジャッシュの渡部建さんの多目的トイレ不倫が『週刊文春』に報じられた際、梅沢さんは『遊ぶ資格がない。遊びというのは甲斐性だからね。金を払って安全な場所に遊びに行きゃいいじゃねえか』と一刀両断していました。

『浮気はバレる、だからこそ上手にやれ』というのが梅沢さんの持論。梅沢さんは数百人と交際してきたと豪語していますが、たしかにこれまで一度も女性から訴えられたことはありません」(芸能ライター)

 梅沢が女遊びにどれだけお金を費やしてきたかも気になるところだが……一聴に値する「遊び方」と言えそうだ。

 

お金があるからと

お金で女性遊びをして

それを正当化する梅沢さんに

好感を抱くことはありませんが

 

 

奥様が大きな器で

そんな梅沢さんを掌で転がしておられるので

 

 

奥様が納得されていて

遊ばれた女性がそれで納得されているなら

 

文句をいうことはない

 

 

 

しかし

 

松ちゃんは

 

 

出すお金もケチで

素人の女性ばかりを集めて

遊んでいたとしたら

 

素人女性が怒ってきたら

すぐに

ごめんなさい

言うべきだったと思うのです

 

 

 

世間は芸能人としての遊び方について

梅沢さんが語ったことが

 

 

一般人が納得する答えなのかも

知れませんね

 

 

 

 

そして

時代は確実に変わっている

 

日本は遅すぎたんです

 

 

世界で#MeToo運動が

広まった時

 

問題視されたケースの多くが

芸能界・業界で起きた性問題だったわけです

 

 

映画プロデューサー

ジャーナリスト

コメディアン

俳優

企業の重役

映画監督

 

 

その流れは韓国にもすぐに

影響を与えました

 

 

 

 

 

 

日本は

セクハラや性加害に対して

隠す風潮が長かったから

 

告発すれば

訴えた女性が「自業自得」と

言われてしまう

 

今回の松本人志さんを告発した女性に

対しても

 

飲み会に呼ばれたら

そういうこともあると覚悟して

行かない選択肢があったのに

行ったのが悪いという人たちもいます

 

でも

 

悪いことをした方が悪いのに

今の時点でそれをいうのは

お門違い

 

 

性加害やセクハラをしたら

その人が悪い

 

 

当然ながら

女性が自分を守るためには

危機意識を持つことはとても重要

 

 

私の親世代は

「男はオオカミなのよ気を付けなさい」

という歌を歌っていましたから

 

幼い頃はその意味が

分からずとも

 

大人になって

 

 

その歌の歌詞を知って

 

それが真理なんだな

笑えない話だと思ったわけです

 

 

 

 

男は狼なのよ 気をつけなさい

年頃になったなら

つつしみなさい

羊の顔していても

心の中は狼が牙をむく

そういうものよ

このひとだけは 大丈夫だなんて

うっかり信じたら 

 

 

自分を守らないといけない

 

 

それはそれで

大切なことだと私は思っています

 

 

 

とはいえ

 

 

告発問題になれば

加害者と被害者の話になりますから

 

松ちゃんは

告発した人たちと

誠実に向き合わないといけない

 

どれが真実でどこからが嘘なのか

 

お酒の席で

数年前の話

 

そんな「会」が何度もあったら

すべて覚えているわけがないと思いながら

 

女性にとっては

その一回の出逢いが忘れられず

告発されているのですから

 

 

 

素人を相手にした罪は

ベテラン芸人が犯したものとしては

あまりに重すぎたのかも知れない